企業概要
価値の創造
アルテンは35年以上にわたり大手クライアントの主要な技術パートナーとして認められてきました。多くの業種のお客様にソリューションを提供するために、ITサービスとものづくりにおける補完的かつ歴史的なポジショニングを確立し、技術プロジェクトにおける製品開発サイクル全体をカバーできる体制を確立しています。
主要指標
1,500名
従業員数
18拠点
拠点数
271%
売上前年比
商号 | アルテンジャパン株式会社 |
代表取締役社長 | 相川修一 |
資本金 | 9000万円 |
設立 | 1985年2月 |
取引銀行 | 三井住友銀行、みずほ銀行 |
業務内容 | 技術コンサルティング、技術者派遣、技術者紹介、請負サービス、その他関連業務 |
許可番号 | 派遣 派13-310935 紹介 13-ユ-313523 |
加盟団体 | SEAJ・JIET |
組織図
当社の専門性
アルテンジャパン株式会社は、フランス系技術コンサルティング企業であるアルテン・グループ(ユーロネクスト・パリ=旧パリ証券取引所上場)の日本法人として、技術コンサルティングサービス、技術者派遣業務、受託サービス業務を提供させていただいております。
資格取得者数
取得認証
事業内容
ITソリューション開発
クライアントの成長と競争力強化を実現するために、最適なITソリューションを設計・開発・提供する請負サービスを展開しています。経験豊富なエンジニアと専門チームが、最先端の技術と柔軟なアプローチで貴社の課題に取り組みます。
技術者派遣
クライアントのプロジェクト成功を支える優秀な技術者を迅速かつ柔軟にご提供する技術者派遣サービスを提供しています。
多様な業界・分野での経験を持つ専門技術者が、設計、開発、運用、保守など、さまざまな工程で即戦力として活躍します。
1985
株式会社東日本技術研究所 設立
2020
アルテンジャパン創設
2023
東日本技術研究所のアルテングループ参画
2025
アルテンジャパンと東日本技術研究所の合併
アルテンジャパン沿革
- 2013:テクノライクス社 設立
- 2018:アルテングループへ参入
- 2020:社名を”アルテンジャパン”に変更
グループの日本法人として本格稼働 - 2020:JR田町駅へ本社移転(現在)
- 2021:日本半導体製造装置協会(SEAJ)に加入
- 2023:総売上が過去最高の33億円を突破
前年比40%超の高成長を達成
東日本技術研究所沿革
- 1985:東日本技術研究所 設立
- 1999:茨城県より
中小企業経営革新計画の承認を受ける - 2017:経済産業省より
「地域未来牽引企業」として選定される - 2021:JR大甕駅隣に社屋新築し本社移転
- 2023:東日本技術研究所のアルテングループ参画
- 2024:総売上高が65億を突破し過去最高となる
事業拠点
本社
北日本事業本部
東日本事業本部
首都圏事業本部
西日本事業本部
名古屋オフィス
〒453-6109
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12
グローバルゲート ウエストタワー9F
TEL 052-265-7853 (代)
事業開発本部
名古屋オフィス
〒453-6109
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12
グローバルゲート ウエストタワー9F
TEL 052-265-7853 (代)