デジタル回路設計

当社ではASIC・FPGA論理回路の開発フローの上流から下流まで対応が可能です。お客様のニーズに合わせたご提案をさせて頂きます。
多様なFPGAメーカーのデバイスやツールの対応実績がございます。
画像処理、モータ制御、各種センサの制御等、多くの開発事例がございます。

Electronic circuit board close up

デジタル回路設計とは

家電製品や産業機器、乗り物などに内蔵される、特定の機能を実現するためのコンピュータシステムを組み込みシステムと呼びます。
一般的なコンピュータと比べ、形状、重量、性能などは様々な形を取り、ソフトウェアだけでなくハードウェアも専用に開発します。
ハードウェア部分のうちデジタル回路と呼ばれる部分にはマイコンやセンサ等のLSIを搭載し、それをソフトウェアで制御して機能を実現します。
LSIは市販のものを使う場合もありますが、独自の特定機能の実現の為に、既存にはない新しいLSIが必要になる場合があります。
その場合は、ASICと呼ばれるカスタムLSIを製造するか、またはFPGAという書き換え可能なLSIを用います。
ASICは製品量産時のコスト低減にメリットがありますが、開発に時間を要します。
FPGAは、初期コストと開発期間を抑える事が可能で、また書き換え可能という点を生かし、ハードウェア製造後にも機能追加などが行える等のメリットを持ちます。
ASICやFPGAの内部の機能は論理回路で構成され、その設計・実装する工程を、デジタル回路設計とか、論理回路設計と呼んでおります。

開発事例

  • FPGA動作仕様検討
  • 論理回路設計/コーディング
  • シミュレーションテスト/実機テスト
  • FPGAデバイス(Intel Cycloneシリーズ・MAXシリーズ、AMD Xilinx ZYNQシリーズ・KINTEXシリーズ他)、CPU内蔵のSoC(system on a chip)対応デバイス
  • 合成ツール(コンパイラ) (Intel  Quartus Prime、AMD Xilinx Vivado suite)
  • シミュレータ (ModelSim、Vivado Simulator、Cadence Incisive、Cadence Xcelium)
  • 実装言語(Verilog、VHDL、SystemVerilog、SystemC)
  • ステレオカメラ画像処理FPGAおよびASIC (カメラIF、DDRメモリIF、AXI4バスIF)
  • 高解像度画像処理FPGA (PCIe IF、カメラIF、Avalon IF)
  • 多軸モータ制御FPGA (AXI4バスIF)
  • ウェハ搬送用ステージ位置計測FPGA (ADC IF、SPI IF、I2C IF、Avalon IF)
  • 評価用治具搭載FPGA各種